2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:49:32.087 ID:x6SWI4D+0.net買い換えれば良いじゃん
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:50:22.209 ID:5NQuV6AU0.net>>2
絶対故障じゃないんだよ
さっきまで動いてたし
今まで動作不安定になることもなかったから
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:50:03.705 ID:q3IYx8He0.net何度か付け外し&放置
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:50:47.265 ID:5NQuV6AU0.net>>3
30回ぐらい付け外しして再起動もないかいもためした
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:52:09.968 ID:u/c5Ytet0.net
(出典 i.imgur.com)
ここ見ろよ
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:53:04.032 ID:5NQuV6AU0.net>>6
HIDキーボードが四つ並んでてサーフェスタイプカバー…が無い
HIDキーボードは再インストールしてみたけど変わらず
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:53:33.850 ID:y0JjG6zya.net>>9
キーボードの端子
ティッシュでフキフキしな
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:54:09.824 ID:5NQuV6AU0.net>>11
した
でも絶対そんなレベルじゃ無い
少なくとも接触不良なら何回か付け直してれば一瞬ぐらい反応するだろ
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:52:10.674 ID:5NQuV6AU0.netなんかキーボードが無効になるボタンでもあってそこ押してしまったんじゃないかと思ってしまう
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:52:59.388 ID:XwWbh2Ze0.net女「何もしてないのに壊れた!」
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:53:16.937 ID:5NQuV6AU0.net>>8
ほんとこれ
何もしてないのに壊れた
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:53:43.641 ID:XwWbh2Ze0.net>>10
何もしてないのに壊れるわけないんだよなぁ
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:54:25.754 ID:5NQuV6AU0.net>>12
だってなにもしてないもん
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:55:12.218 ID:5NQuV6AU0.netたすけて
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:55:53.248 ID:5NQuV6AU0.netかなり凹んでる
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:56:00.476 ID:XpOXRubN0.netキーボー感知してるか確認してみ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:56:36.426 ID:5NQuV6AU0.net>>18
してないと思うけどどうやって確認するの?
タブレットモードから切り替えられないから多分刺さってないことになってる
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:56:57.184 ID:u/c5Ytet0.net4つ並んでるならハードウェア誤認だからドライバが正しく入れば直る可能性
修復インストールしてダメならSurface専用の1803か1709のイメージ拾ってきて入れ直し
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:58:19.964 ID:5NQuV6AU0.net>>20
それどこでインストールするの?
それっぽいやつさっき入れて見たんだけどなぁ…
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:57:17.888 ID:hUAi05+m0.net認識されてるの?
右下にタッチキーボードのマーク表示されてる?
タイプカバーはつけたときに白く光る?
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:58:37.980 ID:5NQuV6AU0.net>>21
>>22
ライト点かない
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:59:44.170 ID:hUAi05+m0.net>>25
これ表示されてる?

(出典 i.imgur.com)
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:01:39.624 ID:5NQuV6AU0.net>>26
そのアイコン出てるけどタッチキーボードってなってる
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:02:50.968 ID:u/c5Ytet0.net>>25
fn押しても[fn●]点灯しなかったら物理的に接触不良
ここはドライバ関係ない部分だから
タッチキーボードのアイコン表示はカバーの着脱とは無関係だよ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:04:57.256 ID:5NQuV6AU0.net>>30
マジ?
FN押しても光らないんだけどこれpc側じゃなくてキーボードが壊れてんの?

(出典 i.imgur.com)
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 02:57:33.938 ID:u/c5Ytet0.netタイピングしてバックライトは点くのか?
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:00:33.688 ID:5NQuV6AU0.net
(出典 i.imgur.com)
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:02:41.527 ID:5NQuV6AU0.net急につかなくなったんだよななんでだろ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:03:55.815 ID:hUAi05+m0.netタイプカバーがぶっ壊れたか
本体の接続部が駄目になったか
のどっちか
とりあえずするべきことは掃除
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:06:51.839 ID:5NQuV6AU0.net>>31
もうそのどっちかなの?デバイスインストールしろとか言う問題じゃないの?
正直どっちも考えられないんだが
今まで全く問題なかったし例えば落としたらなったとかじゃなくて普通に使ってたらいきなりつかなくなったし
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:08:18.855 ID:hUAi05+m0.net>>34
逆にソフトウェアが突然イカれる方が考えにくいんだが
十中八九物理的な問題でしょう
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:09:29.462 ID:5NQuV6AU0.net>>35
マジかよ
周りにサーフェス持ってる人いたらタイプカバー交換してどっちがおかしいか確かめたいけどあいにく居ないんだよなぁ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:05:23.090 ID:5NQuV6AU0.netとりあえずアルコール消毒するわ
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:08:42.004 ID:5NQuV6AU0.net
(出典 i.imgur.com)
なんらかの衝撃で出っ張りが凹んでpc側の端子に届いてないとかあり得る?
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:13:14.226 ID:5NQuV6AU0.netサーフェスのキーボードって充電とかねーよな
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:13:21.305 ID:u/c5Ytet0.netなら普通に修理でよくね
保証期間残ってるかしらんけど
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:15:15.144 ID:5NQuV6AU0.net>>42
1月に買ったから多分まだ保証期間内だと思う
FN押しても光るかどうかってPCに接続の有無は関係なしにキーボードが正常なら未接続でも光るってことでおけ?
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:13:36.185 ID:u/c5Ytet0.netない、単純に本体から給電されて動いてるだけ
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:15:56.079 ID:5NQuV6AU0.net>>43
だよなー
どうしよ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:15:35.358 ID:hUAi05+m0.netサーフェスに接続されてるもの(充電ケーブルも)全部外して
電源ボタンと音量下げボタンを15秒押しして強制シャットダウン
そのあとちょっと時間おいて起動してタイプカバーだけ取り付け
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:16:21.657 ID:5NQuV6AU0.net>>45
これも試す
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:21:10.030 ID:u/c5Ytet0.net>>45は画面タッチやペンが反応しなくなった時に直った事があるな
いけるかも
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:22:21.777 ID:5NQuV6AU0.net>>48
マジか
因みに強制シャットダウンはもう何度も試した
充電諸々外してからはまだ試してないから今からやる
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/07/08(日) 03:24:10.396 ID:u/c5Ytet0.netfnやバックライトは給電が始まれば認識の状態無関係に点く部分だから
まぁ祈れ
コメントする